結婚式で流したい曲 ベスト5
結婚式で流したい曲 ベスト5
第5位 Happy / The Rolling Stones
やはり「結婚式=幸せ」ですからね。コレを外すわけにはいかないでしょう。
会場にキースの甲高い声が響き渡ります♪
第4位 Kiss Me / Sixpence None the Richer
「え、知らない・・・」って方は動画をクリック。
やはりポジティブに人を想う歌詞に心が温まります。
”一発屋”的な感じだけど、ここまで結婚式にマッチする曲って、そう無いんですよね。
第3位 When I'm Sixty-Four / The Beatles
64歳になっても、幸せに♪
ポールは結婚式に似合う曲、結構書いてます。ベタですがやっぱりコレは外せないな♪
第2位 Your Song / Elton John
式も終わりに近づく中、遂に名バラード投入。
場内は感動の渦に巻き込まれるのです。”新婦の両親への手紙”のタイミングで流し始めて欲しいね。
第1位 I Wanna Be With You / The Raspberries
これは断トツの1位でございます。”結婚式”っていわれてまず思いつくのが何故かコレ。
胸キュンなメロディーと歌詞。言葉はいりません。ガンガンに鳴らして欲しい。
と、こんなところ。ちょっとヒネったけどやっぱりベタベタだな(笑)。
私はもう結婚していたわ!!(笑)
コメントになってないや、ごめん。
ブライアン・アダムス!懐かしいですね♪
ブライアン・アダムスは父親が大ファンです、でも結婚式ではかけなかったと思われます(笑)。
今再開催するなら、嵐かレミオですかね♪
最近、チャットモンチーかけるのも良いかな、と思っております(笑)。
ryoさんが仰る通り、手紙を読む場面などの感動的なシーンには最適だと思います(笑)。
その他では、ベタですがライチャス・ブラザースの「アンチェインド・メロディ」(映画ゴースト)とか、
ビー・ジーズの「小さな恋のメロディ」とか、「愛と青春の旅立ち」とか、
先日亡くなったホイットニーの「オールウェイズ・ラヴ・ユー」とか。
今だったら、コステロの「SHE」(ノッティング・ヒルの恋人)もいいなぁ~と思います。
結局、ロック色の強いものではなく、妥協しながらも(苦笑)皆が知っていると思われる
映画音楽を中心に使いましたね・・・。
その他グレン・ヒューズの"Why Don't You Stay"、ドゥービーの"Echos Of Love"も使いましたね。
結構真剣に選んだのを覚えてます。
やはり「Your Song」は鉄板なんですね!
ビージーズ、ホイットニー、コステロ。一度聴いてみたら知ってる曲ばかりって方が多いのでしょうね。なんかこの選曲だと、結構ドラマティックな空気になりそうですね。
僕もマニアックな音楽かけたいんですけど、あまりにもマニアックだと来た人が引いちゃうかな(笑)。
ABBA、ラヴァーボーイ、ポップで心地よい音楽ですね。
特にラヴァーボーイってのが、良い感じでマニアックな感じが最高です♪グレン・ヒューズ、ドゥービーズ、HRから西海岸ロックまで、ひろぽんさんのセンスが素晴らしいです!